玉子かけご飯
こんにちは猫山です
今回は玉子かけご飯ツーリング
パチパチ
朝一は雨がパラパラ❗😥
雨雲レーダー見ると9:30から
曇り晴れ⛅
よっしゃ10:00出発
但熊🐻
と言うことで国道9号線から国道426号線出石方面
に17キロほど走ると右側に


やって来ました但熊😆
ずっとなっている歌が頭から離れなくなりますが!

ここの卵がめっちゃうまい🍴😆✨
卵かけご飯大盛とオムレツ あと豆腐

卵かけご飯は醤油が3種類
猫山オススメは

但熊特製!
無添加で体に良さそう❗
この豆腐が濃厚で❗😆醤油いらず❗いやまじでうまい😋

思わずおかわり😊
食べ過ぎ👋😵🍴ました



となりの百姓屋でいろいろ見て


二番館に

甘いものは別バラと言うことで



シュークリーム
嫁さんと半分わけしました❗
んー甘くて美味しい😆🐱


丸くてかわいいチーズケーキもあります(こちらのほうが名物かな❓)
バイクではもっと帰るのに時間が!
また今度 美味しそうです!!
錦鯉
道をへだてて反対側に人だかりが⁉️😳
見に行くと

鮮やかですね😃




苦手な人はかなんかな?😅
まーすごい鮮やか‼️😄
いいもの見れました

日本一たい焼き
帰り道に
日本一たい焼き😁

黒あんと白あんがあり








皮がパリパリで
あんこぎっしり
どちらも
美味しいです🐱
アマズキッチン
残念ながらテイクアウトのみ営業です
ここのアイスがめっちゃ美味しいです
又時期が来たら来店したいです
才の神の藤
アマズカフェからちょっとはしるとこの橋
看板どうりに走ると❗😀



藤の花が見所で山裾にも沢山咲いてますが
ここの藤は一回見に行きたかったので❗😀
いいきかいにです‼️🐱








藤もきれいですがこの藤ノ木が素晴らしいです
苔が蒸して❗
まさに神が宿る才の神ですね❗素晴らしいです
カメラとりまくりました❗😀

元々はけやきの大木に(樹齢2000年😆)
に藤ノ木がからまって6本の大きな木やったそうですが
けやきの大木は落雷で燃え尽き藤だけ残ったそうです
それにしても樹齢2000年は圧巻ですね❗
そりゃもうこの辺の氏神様になるはずです🐱
素晴らしいです❗




良いものみれました😀
平年は5月10日前後の日曜日に藤祭りが開かれるらしいですが
まーコロナなんで😫
来年は祭り開かれることを祈りつつ
安全運転で家路に向かう猫山であります

おからドーナツ🍩
猫山大好物のおから蒸しパンを



ドーナツ型で色んなバリエーション作ってくれたのて

紹介します❗😆


美味しそうでしょう
チョコレートと思いきや
ココアパウダーなんてすよ🐱‼️
ほんのり甘さ控え目で満足しながら糖質オフ
最高です


えらい怒ってます

そろそろ雨が目立つ季節に突入ですね❗😓
ツーリングもなかなか予定どうりにならない中
梅雨に向かいそうです😫
又雨の合間を見つけツーリングに繰り出そうと
天気予報気になる猫山であります
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます
猫山
コメント