
こんにちは猫山です
今回は
2%シーソーペダルのメリットと取り付け方法を詳しく解説
パチパチ
ツーリングではゴツいブーツは安全上かかせません
でもお気に入りのスニーカーなどで走りたい気分もありますよね🐱
でもシフトアップで靴が痛むのが嫌だ😫
わかります😃あるあるですね❗
そんなお悩み解消カスタムアイテム
2%シーソーペダル


この記事で分かること
- 2%シーソーペダルのメリット
- 2%シーソーペダルの取り付け方法
- 2%シーソーペダル走行レビュー
- まとめ
それでは解説していきます
動画解説
2%シーソーペダルのメリット2選
1.お気に入りのスニーカーを傷めない
シフトアップ時

シフトダウン時

踏み込んで行うので
お気に入りのスニーカーを痛めません👍
足も痛くないので
ロングツーリングにもオススメてす
ツーリング記事はこちら👇

2.ゆったりした操作感
感覚的ですが
シフトアップ、ダウン共に踏み込んで行うので
なんだかゆったり走れます
実際に取り付けてツーリングにいくとよくわかるのですが
特にシフトアップ時にゆったり感が
安全運転に繋がります❗😃
もちろん普段どうりに
かきあげてシフトアップもできるので

素早いシフトアップにも対応しています
2%シーソーペダルの取り付け方法
取り付け方法は簡単です❗

道具はこれだけだよ
- 12㎜のメガネレンチ
- 5㎜の六角レンチ

シフトペダルのステップを外す
12㎜メガネレンチです
これをはずさないと取り付け出来ません



シフトペダルを外す
5mm六角レンチです


2%シーソーペダルの取り付け
2%シーソーペダルを取り付けます


注意点
サイドスタンドと緩衝するので動かして当たらないか確認します


シーソーペダルを止める
六角レンチで締め付けます

シフトペダルのステップの取り付け
シフトペダルのステップを取り付けて



完成❗






簡単です😺
2%シーソーペダル走行レビュー
最初は慣れが必要ですが
シフトアップをゆっくりするので
のんびりした走り方になるのが
SR400の単気筒エンジンのテイストと相まって
なんだかいい感じてす🐱



もちろん
急いでシフトアップするときは

今までどうりの操作も出来ます❗
SR400との相性抜群ですね❗🐱

まとめ
いかがですか
ブーツやお気に入りのスニーカーを痛めない
操作性や
まったりツーリング時のせわしいシフトアップから
解放され
今まで以上にSR400のテイストを味わうこどが出来る
素晴らしいカスタムアイテム
2%シーソーペダル




オススメです🐱
カスタム記事はこちら👇


今回も
最後まで
読んでいただき
ありがとう
ございます
コメント